文化的慣習がアプリオリな習性だと思えてしまう認知バイアス

なぜスーパーマリオは左から右に走るのか? : ギズモード・ジャパン 日本と欧米の漫画や小説の読む方向の違いも元を辿れば主流の記録媒体要因。後天的っぽい。演劇が万国共通なのは、発祥が将棋やチェスみたく左から読む語圏でその作劇方法がデファクトスタ…

巨根転生わろた。

巨根転生 〜女だけの異世界で姫騎士たちを種付け支配! 全ての民が肉オナホです。孕み穴に精子様お恵みください♪〜 ErogameScape -エロゲー批評空間- タイトルに笑った。 やっぱり、エロゲは時代の流行を見るのには良い分野だけど、それだけになった感じはす…

丸戸先生のシナリオって

主人公と友達やヒロインを強いつながりになったエピソードを過去に隠蔽しておいて、キーワードでフラッシュバックさせるような作劇にしがちだよね。 この青空に約束を、とかでもそうだけど。 作りやすい方法を自分でテンプレで持ってるから、そこのフレーム…

趣味を楽しむ気力すら沸かない。

ただ、寝ていたい。そんな鬱屈した気分の中に居る。 何かを創作したり、労働したりするのには、やる気というか気力というか リスクを恐れない向こう見ずでいられる元気みたいなのが必要で 冷静に考えすぎて、最悪の可能性だけしかかんがえられなくなると、な…

十三世紀くらいのハローワークが面白かった。

十三世紀くらいのハローワーク | メロンブックス 昔の挿絵付のゲーム攻略本を読む感覚で楽しかった。 ゲームって昔は田舎のデパートとか、人口数万の地方都市に3件くらいあったゲームショップにあったりとか ほんの20年前まで、ゲームを買える場所って身近に…

後払い式小説の誕生

小説家になろうのように原作小説が読めるタイプの小説は 今までの料金先払いの小説とは逆に、読んだ後に金を払ってもいいと思った人がお金を出すタイプの 一種の後払いの小説だ。大道芸のおひねり形式とでも言えばいいのだろうか。 インターネットがもたらし…

自分より優れた生徒を自分より優れていると認めていない先生は

先生として3流なので、実録形式で講師が教え子と対話する系のホームページを見るときに 先生が自分より優れた生徒が居なくて、先生だけが優れていて生徒を教化しているような コンテンツしかないなら、その人は教師として信用するに値しないと私は思う。

100円のコーラを1000円(の付加価値)をつけて買ってくれる人が1000人なら

100円のコーラを110円で買ってくれる人は100万人は居る。 100円のコーラを1000円で売る方法作者: 永井孝尚出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2011/11/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 134回この商品を含むブログ (36件) を見る結局、…

えろげー

大企業ってか 2000年代の勝ち組メーカーがアニメ原作か、大手資本に吸収されてゲームの下請けしてるの見ると コスト増の1990年代の、開発費が安くて一発狙えるってのが スマートフォンアプリの方に移った感じなのかなって感じがするけど って言っても、サー…

くそったれな世の中

たとえば、コイツは不勉強ってヤツでも長いことネットでブログだのレビューだの続けてて有名になっただけで、評論家だったり著名なブロガーになったりしやがる。 そこで、一つの精巧な作品よりも、千の凡庸だけれどちょっと精巧な作品の方が重要だということ…